LIBRA – シリコンインク
驚異の伸縮性、パフォーマンスウェア向けシリコンインク

・「その伸縮性は、未知の次元へ」
・新開発のシリコンポリマーをベースに、スポーツウェアや伸縮生地が求める最高のパフォーマンスを引き出すために生まれたZODIAC LIBRA
・127℃の低温で硬化するため、生地への熱ダメージは最小限
・PVCフリー、フタル酸フリーの高い安全性と、Pantone®カラー対応の優れた調色システムで、ブランドの価値を飛躍的に高める
関連画像
※画像クリックで拡大表示が見られます。



使用用途
P: ポリエステル、一部のポリウレタン
隠ぺい力: 透明~最高( 製品により異なる)
※濃色生地:アンダープリント推奨
特徴
- 新次元の伸縮性を実現する機能性シリコンポリマー
- 127℃の低温硬化で、ポリエステルなど熱に弱い生地へのダメージを最小化
- スポーツウェア、水着、ウェットスーツなど、高いパフォーマンスが求められる製品に最適
- 業界標準のPantone®カラーに対応し、WEB調色システム「IMS3.0」で手軽に特色を再現
- PVCフリー、フタル酸フリー、ホルマリンフリーの高い安全性
- LIBRAシリコンインクはUnionInkシリコンインク(SX/SILCシリーズ)の後継品です
品名
品名 | 製品概要 |
---|---|
LIB 0008 LIBRA CRYSTALINA TONER | クリスタルトナー【日本未発売】 |
LIB 0011 LIBRA THICKENER | 増粘剤 |
LIB 0055 LIBRA MATTE ADDITIVE | マット添加剤 |
LIB 0062 LIBRA SILVER SHIMMER TONER | シルバートナー |
LIB 0207 LIBRA MATTE MIXING BASE | ミキシングベース |
LIB 0307 LIBRA MATTE CLEAR BASE | マットベース |
LIB 0308 LIBRA CLEAR GLOSS BASE | グロスベース |
LIB 0407 LIBRA MATTE HD BASE | 厚膜ベース |
LIB 0410 LIBRA CLEAR GEL PART A | クリアジェルA 液 |
LIB 0411 LIBRA CLEAR GEL PART B | クリアジェルB 液 |
LIB 0514 LIBRA VISCOSITY REDUCER | 希釈剤 |
LIB 0515 LIBRA CATALYST | 硬化剤 |
LIB 0516 LIBRA RETARDANT | 硬化遅延剤 |
LIB 0996 LIBRA BARRIER CLEAR (PART A) | アンダーベースA 液 |
LIB 0997 LIBRA BARRIER BLACK (PART B) | アンダーベースB 液 |
LIB 1018 LIBRA FLUO MAGENTA PC | PC 顔料 蛍光 |
LIB 1038 LIBRA FLUO VIOLET PC | PC 顔料 蛍光 |
LIB 1440 LIBRA VIOLET PC | PC 顔料 |
LIB 2441 LIBRA BLUE #1 PC | PC 顔料 |
LIB 2442 LIBRA BLUE #2 PC | PC 顔料 |
LIB 2443 LIBRA MARINE PC | PC 顔料 |
LIB 3443 LIBRA GREEN PC | PC 顔料 |
LIB 4043 LIBRA FLUO LEMON PC | PC 顔料 蛍光 |
LIB 4064 LIBRA GOLD SHIMMER TONER | ゴールドトナー |
LIB 4449 LIBRA YELLOW PC | PC 顔料 |
LIB 4460 LIBRA YELLOW (RS) PC | PC 顔料 |
LIB 5100 LIBRA ORANGE PC | PC 顔料 |
LIB 6057 LIBRA FLUO RED PC | PC 顔料 蛍光 |
LIB 6109 LIBRA EMBOSS BASE | エンボスベース |
LIB 6446 LIBRA SCARLET PC | PC 顔料 |
LIB 6447 LIBRA RED PC | PC 顔料 |
LIB 8090 LIBRA RFU BLACK | RFU インク |
LIB 8394 LIBRA BLACK PC | PC 顔料 |
LIB 9062 LIBRA RFU WHITE | RFU インク |
LIB 9256 LIBRA MIXING WHITE PC | PC 顔料 |
テクニカルアドバイス
- 使用前にインク、顔料、硬化剤を十分に撹拌してください
- 濃色生地には、アンダーホワイトをプリント後にカラーインクをプリントすることを推奨します
- 硬化乾燥温度が135℃を超えても品質に問題はありません
- 硬化剤不足や乾燥温度不足は、インクの滲みや未硬化の原因となります
使用方法
共通の使い方
- インクに対し、指定の比率で「LIB0515 LIBRA CATALYST」(硬化剤) を添加し、十分に撹拌して使用してください
- 希釈剤、増粘剤、目詰防止剤等の添加剤は、必ず硬化剤を混ぜた後のインクに添加してください
RFUインクの使い方
- 製品名に「RFU」と付く製品は「LIB0515 LIBRA CATALYST」(硬化剤) を2~5%混合して、スクリーンプリントにご使用ください
カラーインクの使い方
- 「LIB0207 LIBRA MATTE MIXING BASE」に好きなPC顔料またはトナーを最大20%まで加え撹拌してください
- 上記「1.」のインクに「LIB0515 LIBRA CATALYST」(硬化剤) を2~5%混合してからスクリーンプリントにご使用ください
- PC 顔料は20%まで添加できます。トナーも20%まで添加できます
- クリアインクには通常「LIB0207 LIBRA MATTE MIXING BASE」を使用します
- PC 顔料やトナーを混ぜたインク(硬化剤非含有)は、1週間以内に使用してください
- Pantone カラーの配合比につきましては、WEB 調色システム「IMS3.0(Zodiac Libra)」をご覧ください
耐ブリードアンダーベースの使い方
- 「LIB0997 LIBRA BARRIER BLACK (PART B)」を20%、「LIB0996 LIBRA BARRIER CLEAR (PART A)」を80%の割合で混合します
- 上記「1.」のインクに「LIB0515 LIBRA CATALYST」(硬化剤) を2~ 5%混合してからスクリーンプリントにご使用ください
クリアインクの使い方
- クリアインクに「LIB0515 LIBRA CATALYST」( 硬化剤) を2~5%混合してからスクリーンプリントにご使用ください
Movie
製品仕様
完全乾燥温度 127℃~ 135℃
時間 60 ~ 90 秒程度
※硬化剤の添加必須
※135℃を超えての乾燥・プレス乾燥も可能
形状 スクエア、シャープなエッジ
印刷デザインにより調節する
隠ぺい力: 透明~最高( 製品により異なる)
※濃色生地:アンダープリント推奨
高温多湿/ 直射日光を避け密閉して保管
推奨保存期間1 年
スタンダードクリアインク LIB0207 LIBRA MATTE MIXING BASE
・特長:カラーインクの調色などにご使用頂ける汎用的なセミグロスタイプのクリアインク
マットクリアインク LIB0307 LIBRA MATTE CLEAR BASE
・特長:カラーインクの調色などにご使用頂ける汎用的なマットタイプのクリアインク
グロスクリアインク LIB0308 LIBRA CLEAR GLOSS BASE
・特長:カラーインクの調色などにご使用頂ける汎用的なグロスタイプのクリアインク
クリアジェルインクLIB0410 LIBRA CLEAR GEL PART AとLIB0411 LIBRA CLEAR GEL PART B
・特長:硬化剤不要で、PART AとPART Bを1対1で混ぜ合わせるだけでご使用頂けるグロスタイプのクリアインク
・他のLIBRAクリアインクに比べ、ナイロン生地への密着性能にも優れています
マットハイデンシティインクLIB0407 LIBRA MATTE HD BASE
・特長:立体プリント向けにご使用頂けるマットタイプのクリアベースインク
エンボスクリアインク LIB6109 LIBRA EMBOSS BASE
・特長:エンボス加工に最適化されたクリアベースインク
- エンボスクリアを印刷
- エンボス状のプレートを上に乗せプレス機(120~ 149℃)で8~ 15秒プレス
- コンベア乾燥機で121℃以上 60秒乾燥
増粘剤 LIB0011 LIBRA THICKENER
・効果:インクの増粘
・添加量:0~1%以内を推奨
艶消添加剤 LIB0055 LIBRA MATTE ADDITIVE
・効果:マット仕上げ
・添加量:0~0.5%以内を推奨
希釈剤 LIB0514 LIBRA VISCOSITY REDUCER
・効果:インク粘度の調整、腰切り
・添加量:0~5%以内を推奨
硬化剤 LIB0515 LIBRA CATALYST
・効果:LIBRAシリコンインクの硬化
・添加量:3~5%以内を推奨
・ポットライフ:硬化剤を加えたインクは12時間~最長72時間(温度/湿度/ 添加量により異なる)
・ポットライフを伸ばしたい場合は硬化剤を少なく、密着力強化と硬化時間を短縮したい場合は多めに添加して調整してください
・5%を超えて添加した場合スクリーンの目詰まりやスクリーンの上で固まる恐れがあります
目詰防止剤 LIB0516 LIBRA RETARDANT
・効果:スクリーンの目詰まりを防止
・添加量:0~3%以内を推奨
・添加量により仮乾燥/完全乾燥の時間が長くなる可能性があります
硬化剤LIB0515 LIBRA CATALYST は経時変化により色が変化しますが正常に使用頂けます
次の化学物質を含む生地に使用すると硬化不良や未知の不具合を引き起こします
特に濃色生地に多く含まれている場合がありますので、事前テストを行い要求仕様に到達するか確認した後に本生産にお使い下さい
・硫化染料(サルファ染料)、スズ化合物、硫黄、アミン
次の材料で製造されたインクと混ぜて使用すると硬化不良や未知の不具合を引き起こす可能性がありますので、混ぜて使用しないでください
・溶剤インク(ソルベントインク)、プラスチゾルインク、水性インク(水性バインダー)